ページ開設

2022年5月の琉球大学赴任にともない、これまイマイチ活用してこなかった自身のホームページをクローズし、小枝研究室のホームページとして新たに開設することになりました。
 初めてWordpressを利用してホームページを作成したので、粗が残っているかもしれませんが、どうぞご容赦ください。ドメインってなに?サーバーとは?とピヨピヨしていたヒヨコに導入を技術的にサポートしてくれた友人に感謝です。
 ホームページ内の魚の写真は全て自分で撮影したものです。実は沖縄ではないものもかなり含まれているので、少しづつ更新していければとかんがえています。

ロゴも完成

 ホームぺージ解説にともない、せっかくなので研究室のロゴもデザインしました。ページトップ用の横長黒字型と四角型を用意しています。36歳が考えたデザインとしては若者向けとっつきやすいデザイン(この考えがOSSANか!?)になったのではないでしょうか。長く親しまれるロゴになってほしいものですね。(小枝)

ロゴ横長黒字型
ロゴ四角白字型

関連記事

  1. 日本唯一(仮)のノコギリエイ標本

    2022.06.21

    日本唯一(仮)のノコギリエイ標本

    これがアバサーの皮のみそ炒めだ!よく見ると棘の痕がたくさんこれは珍…

    日本唯一(仮)のノコギリエイ標本
  2. さっそくコロナに感染した話

    2022.06.7

    さっそくコロナに感染した話

    病院はPCR待ちの車でいっぱいにキツかった・・・ 5月24~27日…

    さっそくコロナに感染した話
  3. 新年度のご挨拶

    2023.04.3

    新年度のご挨拶

    怒涛の3月が終わり新年度となりました。今年度は講義も始まり、新1年生の年次指導もありでいろいろバタ…

    新年度のご挨拶
  4. 掃除魚のつぶやきvol. 3

    2025.03.29

    掃除魚のつぶやきvol. 3

    タクマです。先週に卒業式がありました。今年はJoyさん、タンくん、シュンスケ、シュ…

    掃除魚のつぶやきvol. 3
  5. 掃除魚のつぶやきvol. 2

    2025.02.10

    掃除魚のつぶやきvol. 2

    タクマです。本土では週末雪が降っていたそうで、実家の前も久しぶりに積もっていたようです。沖縄でも冷…

    掃除魚のつぶやきvol. 2
  6. 掃除魚のつぶやきvol. 8

    2025.05.6

    掃除魚のつぶやきvol. 8

    タクマです。先日、研究室での魚関連でニュースがありました。セイジがでかいマクブ(シ…

    掃除魚のつぶやきvol. 8
  7. 新年のご挨拶

    2023.01.4

    新年のご挨拶

    新年あけましておめでとうございます。短い年末休暇を終え、新年は本日より始動いたしました。皆さま20…

    新年のご挨拶
  8. 年の瀬です

    2022.12.30

    年の瀬です

    もう終わってしまいましたが、メリークリスマス!学生たちがクリスマスに潜りに行ったときの写真…

    年の瀬です
  9. 掃除魚のつぶやきvol. 5

    2025.04.14

    掃除魚のつぶやきvol. 5

    タクマです。新たな風が吹いています。研究室にはじめてのポスドクとドクターの誕生キミヤさんとマオさん…

    掃除魚のつぶやきvol. 5

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP