もう1週間以上が経過してしまいましたが、先週から今週にかけての紹介など。

先週、水曜日はエコクリーンデーということで、理学部周辺の掃除をしました。

周囲は基本的に綺麗でほとんどゴミなし!ですが、藪の中にゴミ発見!ということで金子くんが突撃しています。

同日、私はタイで開催されている仔稚魚ワークショップにてオンライン講演をおこないました。

参加者は東南アジア各国の水産試験場等の職員さんたちです。

元立原研究室の先輩の力も借りて何とか沖縄の仔稚魚研究について話しました。

Zoomで英語の質疑はなかなか難しかったですが、なんとかなりました。

夜は歓迎会やらゼミのお疲れ会も兼ねて焼肉へ。

頑張ったときはやっぱり肉ですね!

月曜日は久しぶりの大度海岸へ。

桝井くんの卒業研究も小さな一歩ですが踏み出した感じです。

さすが米須(大度)、いいポイントですね。

帰りはまた久しぶりの玉屋そばへ。

季節がらふーちばーがなかったのが残念でしたが、あっさりお出汁で美味でした。

こえだ


関連記事

  1. デビュー戦

    2022.10.12

    デビュー戦

    卒論のテーマ決めも兼ねて新規加入の3年生2人と潜ってきました。金子くんは配属決定後に潜って研究をす…

    デビュー戦
  2. 台湾魚市場紀行(調査編)

    2023.03.20

    台湾魚市場紀行(調査編)

    4年ぶりに台湾にいってきました。2017-2019年にかけて暮らした台湾ですが、コロナパンデミック…

    台湾魚市場紀行(調査編)
  3. ダーウィンが来た!に出演します

    2022.08.12

    ダーウィンが来た!に出演します

    8月18日の木曜日19:30~放送のダーウィンが来た!「夏スペシャル 新種発見!身近に潜む大スクー…

    ダーウィンが来た!に出演します
  4. 極寒の水面移動の果てには

    2024.03.7

    極寒の水面移動の果てには

    はじめまして、小枝研究室所属4年次のタクマです。ブログの更新は長らく小枝先生に丸投げでしたが、小枝…

    極寒の水面移動の果てには
  5. 掃除魚のつぶやきvol. 5

    2025.04.14

    掃除魚のつぶやきvol. 5

    タクマです。新たな風が吹いています。研究室にはじめてのポスドクとドクターの誕生キミヤさんとマオさん…

    掃除魚のつぶやきvol. 5
  6. 魚類学会年会に参加してきました

    2022.09.21

    魚類学会年会に参加してきました

    かなり久しぶりの投稿になってしまいました。元気です。さて、先週末に大阪で開催された魚類学会年会に参…

    魚類学会年会に参加してきました
  7. 第2打席です

    2023.01.19

    第2打席です

    新年もあけて暖かい日が続いていました。天気もいいし、来年度の実習の下見&打ち合わせも兼ねて久しぶり…

    第2打席です
  8. 解体(バラし)屋参上!

    2023.06.1

    解体(バラし)屋参上!

    乗船実習が中止となった残念さを紛らわせるため(というか時間が空いたため)、3月にJAMSTECより…

    解体(バラし)屋参上!
  9. 研究室の引っ越し

    2023.08.16

    研究室の引っ越し

    新規加入に伴い、研究室を4階から3階の旧立原研跡地に移動しました。週末の土日+月曜日の3日間で一気…

    研究室の引っ越し

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP