新規加入に伴い、研究室を4階から3階の旧立原研跡地に移動しました。
週末の土日+月曜日の3日間で一気に進め、無事に利用可能な状態へと移行することができました。
立原研約30年の歴史の詰まった部屋のため、積もったホコリの量も尋常ではなく、一度すべてのものを出して清掃し、入れ直す作業が必要でした。

学生部屋の清掃の様子

人数がいるって素晴らしい!どんどん進みます。

デスクも入り、それっぽくなりました。
きっと今が一番きれい・・・いや、ずっとこの綺麗さを維持できるように頑張りましょう!

こちらは教員部屋の様子、物がないと広く感じます!いや、実際に広い!

本の移動が何より大変でした。とにかく重い。

西田学長が教員時代に作成されたデスク(画面左端)も引き続き利用させていただきます。

こちらは院生部屋(現在は院生+学部生)。9人座ると密度がすごいです。基本レイアウトは変わりません。

お昼にはキンタコ

Joyさん初めての沖縄そば

これから貼られる新たなポスターを楽しみにするため、先人たちのものは外させてもらいました。

見違えるようにスッキリ、綺麗になりました。

というわけで、新たな部屋の入り口です。
御用の方は331までお越しください。

打ち上げタコパの後。まだまだ元気そうです。体力いっぱいで素晴らしい!3日間お疲れさま!
こえだ
この記事へのコメントはありません。