年明けから続いていた暖かい日が吹き飛ばされるような寒い日が続いていました。

数年に一度の寒波とのことで、浜への打ち上げを狙った人々がざわめきたち、なんとなく触発されてK林くんに連れていってもらいました。

まずは瀬長島へ。

ものすごい風が吹いており、体感温度はそこそこ低い。

打ち上げメッカともいえる場所に期待は膨らみます。

磯をあるきます。風が強すぎて止まれません。

マリオ3の1-4ぐらいの自動で進むステージ状態です。

その後は北谷まで移動して、数日前にザトウクジラが打ちあがったというアラハビーチへ。

ここもトビウオなど期待できるスポットとのことで期待が膨らみます。

惨敗につきカレーを食べて帰りました。

美味しかったです。

良きドライブに良きディナーでした。

打ち上げといえば、先日はゼミI修了の打ち上げでハンバーグです。

二人とも日本語力とプレゼン力がかなりアップしたのでは?

4年からは講座の研究室合同でゼミIIが始まります。

チバリヨ!

昨日は3人+K藤くんでてっぺーの卒研の調査をしてきました。

器材トラブルもあり一瞬、肝を冷やしましたが対処できてよかった。

まだまだ寒いから早く暖かくなってくれ!

こえだ

関連記事

  1. 地球外生命体と言われても不思議はない

    2022.12.9

    地球外生命体と言われても不思議はない

    先週のことになりますが、水曜日に標本作成をしました。なかなかパンチのある魚もいたので紹介します。…

    地球外生命体と言われても不思議はない
  2. 世に出たあれこれ

    2022.09.26

    世に出たあれこれ

    いろんな魚をあつかった研究をしていると、監修とか写真の提供といった依頼がそれなりの頻度で舞い込んで…

    世に出たあれこれ
  3. 学生部屋の進路クリア!オールグリーン!

    2022.10.7

    学生部屋の進路クリア!オールグリーン!

    大学では後期が始まりました。研究室の1期生として2名の学生がはいりました。ちかぢか「仲間たち」のペ…

    学生部屋の進路クリア!オールグリーン!
  4. Twilight Fishes

    2023.02.14

    Twilight Fishes

    少し前のことになりますが、研究室に大量の魚がもちこまれました。とてつもない数のマダラハナダ…

    Twilight Fishes
  5. 子供向けの図鑑が出版されました

    2022.06.13

    子供向けの図鑑が出版されました

    角川の集める図鑑GET! 魚総監修:宮 正樹監修:佐土哲也(淡…

    子供向けの図鑑が出版されました
  6. 年の瀬です

    2022.12.30

    年の瀬です

    もう終わってしまいましたが、メリークリスマス!学生たちがクリスマスに潜りに行ったときの写真…

    年の瀬です
  7. 歓迎会など

    2022.11.25

    歓迎会など

    もう1週間以上が経過してしまいましたが、先週から今週にかけての紹介など。先…

    歓迎会など
  8. ダーウィンが来た!に出演します

    2022.08.12

    ダーウィンが来た!に出演します

    8月18日の木曜日19:30~放送のダーウィンが来た!「夏スペシャル 新種発見!身近に潜む大スクー…

    ダーウィンが来た!に出演します
  9. あぁ・・・真栄田岬

    2022.07.7

    あぁ・・・真栄田岬

    快晴べた凪です!南西風が吹いたので真栄田岬にいってきました。沖縄島で潜るのは6年…

    あぁ・・・真栄田岬

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP